オンラインカジノは危ない?遊んでも大丈夫か安全性をチェック

インターネットカジノで逮捕者が出た?オンラインカジノは本当に安全なのか

オンラインカジノとインターネットカジノの違い|運営国、運営方法、違法性

インターネットを通じてカジノゲームで遊べる種類としてはオンラインカジノとインターネットカジノのがあります。ほぼ同じ意味で使われることが多いですが、プレイする場所やサービスを提供している運営会社は大きく異なってきます。その運営形態などの違いによって意味合いが大きく異なってくるため注意が必要です。オンラインカジノは、インターネットを使ってオンラインでカジノを楽しむことになります。ユーザーが直接運営しているサイトにアクセスして遊びます。

運営者は海外で合法ライセンスを取得している会社であるため、違法性がないのが特徴となっています。対してインターネットカジノは、ネットカフェのような実店舗に入店してカジノゲームで遊ぶ場所のことを言います。勝敗に応じて現金精算ができるようになっています。ただし、運営しているのは運営許可のない日本の業者が行っていることが多く、日本国内で行われている危ない賭博と判断されるため違法性があります。

オンラインカジノには違法となった例がある|摘発事例を紹介

基本的にオンラインカジノは違法性がない安全なカジノではありますが、違法と判断されるケースもあるため注意が必要です。危ない事件として有名なのがスマートライブカジノ事件になります。プレイヤーが逮捕逮捕された経緯としては、プレイヤーが遊んでいたオンラインカジノの日本語版サービスはディーラーが日本人で開業時刻が日本時間の夕方から深夜の日本人が遊びやすい時間に設定されており、日本人同士で日本語でチャットで会話できるのは日本国内でカジノが提供されていると判断されたためです。

逮捕されたプレイヤー3人は略式起訴となり、そのうち2人は自らの罪を認めて罰金を支払うという形で決着していますが、1人は賭博罪には当たらないとして略式起訴を受け入れずに弁護士に相談したところ検察側はプレイヤーを不起訴処分と決定したという経緯があります。

【要注意】現状安全と言われているオンラインカジノの条件とは

日本ではオンラインカジノで逮捕されることはありませんが、詐欺などに合う可能性は十分に考えられます。そのため危ないカジノサイトに引っかからないためにも、安全性を考慮してオンラインカジノを選ぶことが重要です。安全と言われているサイトとしては運営会社が海外にあるということが第一条件です。国内ではカジノは違法ですが、海外では違法性がないため海外の会社が運営しているサイトであれば法律違反にはならないとされています。

合法なライセンスを所持しているということもポイントとなります。特に厳しい審査のあるライセンスを取得しているサイトであれば国や政府の管理下で、運営状況などが適切なものかなどを審査されていてセキュリティ面でも安全性が高く安心して利用できます。加えて日本限定のサービスではないということも大切です。日本限定のサービスだと、日本国内でカジノを提供していると判断されてしまう可能性も十分に考えられます。

コチラの記事も合わせて読んでください⇒「オンラインカジノの遊び方|登録の流れから必要な情報まで詳細を解説」

危険!詐欺師グループが運営するカジノもある

オンラインカジノサイトを選ぶ際には詐欺師グループが運営しているサイトもあるため注意が必要です。架空の運営会社が運営しているということになっていたり、ライセンス未取得でセキュリティも低く安全性を確保されていないのが一般的です。そのようなサイトの場合、ゲームに勝てないように設定されています。ゲームに勝つか負けるかは運次第ですので、負け続けるということは優良なオンラインカジノでもあり得ますが、悪質なサイトの場合には絶対に勝てないようになっています。

また、よくあるトラブルとしては獲得したボーナスや賞金の出金に応じなかったり、入金してもアカウントに反映されないという金銭トラブルも多いです。入金したらサイトごと消滅してしまうという危ないサイトもあるため、危ないサイトかどうかはしっかり見極めていく必要があります。

怪しいオンラインカジノの見分け方|チェックすべき項目

安全にオンラインカジノで遊ぶためには、怪しいサイトの見分け方を知っておくことが大切です。最初にチェックするところとしてはライセンスの有無をチェックします。ライセンスがないサイトは悪質なだけではなく、違法に運営されている可能性が高く安全性も確保されていないため避けるようにします。偽のライセンスを避けるためには、ちゃんとライセンスがあるかを確認します。きちんと取得しているかどうかは、各ライセンスの公式で確認することが可能です。

運営期間もチェックするポイントの一つです。評判が悪いところや悪質なところの運営は長く続くことがないため、運営期間が長いサイトほど信頼性の高いサイトと言えます。また、評判もチェックします。悪質なサイトであれば評判も悪くなっています。しかし、安全性を重視するのであれ評判が良くても新しいサイトを利用するのは避けた方が無難です。